家庭教師PASS 受験・語学向け勉強法配信中

知ってたらお得な勉強法や受験に関しての記事を上げていきます。夏開校予定23区内の個人家庭教師塾「PASS」の公式サイトになります。難関大学受験特化型の新しい家庭教師塾で講師は現役東大早慶一橋東工、その卒業生、大手塾経験者のみで構成されています。気になった方はpass_tutor@yahoo.co.jpまでメールお願いします

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

言語を学ぶ方には見てもらいたいたい内容です

ここ最近で英語の重要性は高まってきています。「英語ができるようになりたい」と思っている人が多いのではないでしょうか。 そこで、「どうせ勉強するなら効率的に勉強したい」と思いませんか? 「どのようにすれば言語習得は可能なのか」「どのようなやり…

勉強が続かない…やる気には「出し方」があった!②

www.passtutorblog.com 本記事は上記の記事の続きとなります。 まだ上記の記事を読んでない方は、そちらを参照の上今回の記事をお読み頂くとより理解が深まります。 達成できるのかできないのかわからないと魅力的 間違いの反省パターンに注意 「誰かに見ら…

勉強が続かない…やる気には「出し方」があった!①

「勉強のやる気を長続きさせたい」「目標達成に向かってやる気を長続きさせたい」と思っている方は多いと思います。 何をするにも「やる気」を理由に始めるか長続きするかを考えますよね。 みんなそう思っているはずなのに、正しい「やる気の出し方」を知ら…

他人のやる気を削いでしまう行動とは

「子供のやる気がなくて困る!」「どうやったら自主的に勉強するのかわからない!」などとやる気を出させたくて困ってる方多いのではないでしょうか。 やる気を出させようと思って何か行動しようと思ってる方、今後何かしてあげたいと思っている方に知ってお…

努力は裏切り嘘をつく

練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2010年6月11日 プロ野球選手ダルビッシュ有さんの言葉です。 この言葉に関して深堀していきます。 努力は裏切るのか? どうすれば頭…

なぜ勉強するかがわかる人は見ないで下さい

なぜ人は勉強するのか なぜ受験や資格に向けて勉強するの? なぜ人は勉強するのか 人はなぜ勉強するのでしょうか。もしかしたらもうすでに明確な答えをお持ちでいる方もいると思います。 「勉強しなきゃいけないのなんて当たり前でしょ」と思うかもしれませ…

英語の勉強がつまらない?アニメが好きなら大丈夫!

英語の学習教材がつまらない、そう感じている方は多いのではないでしょうか? 洋書や洋画は難しい… リスニングの勉強の為に洋画を見始めたけどイマイチ気が乗らない… そこでおすすめなのがimport版アニメです! import版アニメってなに? 説明します。日本産…

講義を受けただけでは記憶の定着はたったの5%!!!90%にする方法とは…

ラーニングピラミッドとは 「講義」と「読む」はなぜ低い? どうしたら記憶率は上がる? 記憶率90%「他人に教える」はこんなにメリットが!! ラーニングピラミッドとは 「ラーニングピラミッド」という言葉を聞いたことあるでしょうか? 「ラーニングピラミ…

個別指導塾はココがダメ!!!個別指導塾のデメリットって?

個別指導塾ってどんな人が向いてるんだろう? メリットやデメリットはなんだろう? 塾や予備校を探すにあたって集団にするのか個別にするのかは悩みますよね。 なにが違うのがしっかり理解していきましょう。 集団授業の解析はこちら ↓↓↓↓↓ www.passtutorblo…

集団授業はココがダメ!!! 集団授業のデメリットとは

集団授業ってどんな人が向いてるんだろう? メリットやデメリットはなんだろう? 塾や予備校を探すにあたって集団にするのか個別にするのかは悩みますよね。 なにが違うのがしっかり理解していきましょう。 集団授業とは… メリット ①意識の高い友達ができる …

どうして大卒者は高賃金なの?シグナリング理論で説明します

一部の中高生によく見られる光景ですね、これから説明することを伝えてみて下さい。 突然ですが「大卒者の方が非大卒者に比べて高賃金である」という事実はみなさん知ってますよね。 当たり前のように感じるかもしれませんが、「それって何でだろう?」と疑…

カフェインはエネルギーにならない!? コーヒー好きは絶対読んで!!

「眠すぎて勉強に集中できない!!」っといったときに、コーヒーを飲んでカフェインを摂取してから勉強する人は多いのではないでしょうか。 カフェインって眠気が覚めて、エネルギーが得られる気がしますよね。 しかし注意が必要です。 勘違いしている人が多…

結果に繋がる勉強方法 具体と抽象

皆さん勉強する時に具体と抽象って意識してますか? 抽象は汎用性とも言い換えられます。 具体とは 問題集の問題1問1問のことを指し と言ったことで 抽象とは 解答プロセスを一般化してあげる ということです。 これらを踏まえてみると勉強する時に重要なの…

リスニングってどうやったら上がる?最適な勉強方法は?

以前このような記事を上げました。 ↓↓↓↓↓ www.passtutorblog.com こちらの記事で英語の配点がリーディングとリスニングが各100点と記載し、リスニングのウェイトが従来とは大きく変わったことを取り上げました。 しかしそこでリスニングってどうやったら上が…

勉強から学べることは知識だけではありません

学者さんの意見を基にした勉強・学習についてお話ししたいと思います。 問題を解いたときに間違えてしまうととてもネガティブな気持ちになってしまうことってよくありますよね。 でも、これからお伝えすることを知っておくと、ネガティブな気持ちもなくなる…

勉強する時の疑問、学者によって証明されてます。

勉強の効率を高める方法を3つ紹介します。 全て学者さんたちによって効果があることが証明されていますので、すぐにでも実践してみてください。 勉強するときの場所は固定?変える? まず、「勉強をする場所は毎回固定した方が良い」というのはみなさん直感…

数独にはこんな3つの効果があったのか!最新版

数独とは 効果①脳を健康にする 効果②イヤーワームの改善 効果③記憶力改善 数独とは 数独って知ってますか? ナンプレとも言われていますね。 勉強の効率を上げるかもしれないのでどんな効果があるのか見てみましょう。 数独とは3×3のマス目が9つ集まって出来…

勉強時間を変えずにテストの点数を今より上げる方法

そんな方法あるの?って思いますよね、あるんです。 学者の研究で効果があることが示されている「分散学習」というものを紹介します。 これを知っておくと、復習のタイミングや難しい内容を学ぶときのコツが理解できます。 「分散学習」というのは、その名の…

苦手科目がある人だけ見てください

学問的な視点から勉強についての記事が多いですが、今回はそういった「お堅い」ものとは少し離れた内容にしようと思います。 テレビなどによく出演され、数多くの著書をお持ちである明治大学教の授齋藤孝先生の本に「受験のキモは3日で身につく」というもの…

暗記が苦手な人でも記憶に残しやすくする方法

暗記が苦手なんです、、、 っていう方多いですよね。そんな方向けに認知心理学の分野で提唱されている「処理水準仮説」というものを紹介したいと思います。 これは、簡潔にいうと、より深い処理をした場合の方が記憶に残りやすいということを示すものです。 …

アウトプットが少ないのはNG!アウトプットの効果的な方法とは

理想的な比率とは アウトプットのおすすめ方法 効果的にアウトプットをするには 理想的な比率とは まず最初に勉強する際のインプットとアウトプットの比率はどのくらいが良いとされているのでしょか? 言語学習に関してはインプットとアウトプットの比率は7:…

大学入試改革について知っておくと有利?!①

「大学入試改革」言葉は聞いたことあると思います。しかし具体的にどんな改革がなされるのかわからない生徒は多いのではないでしょうか? 大学入試改革って何が変わるの? ①リーディングとリスニングの配点が同じ ②発音・アクセント・語句整序問題廃止 ③マー…